観戦せざる観戦記

プロの将棋をもとに考えたもの

行方尚史 八段 vs. 長岡裕也 五段 第59期王位戦予選

第59期王位戦予選

行方尚史 八段 vs. 長岡裕也 五段

行方八段有利というのが多くの見方だとは思いますが、長岡五段がいかに戦うか、というのが見所だと思っていました。

下図から、先手が3手1組の手順を繰り出します(5段)

f:id:shinobu86:20171124101533g:plain

正解は▲3三飛車成△同桂▲4五角!

この狙いは、実は▲9七角から、後手の飛車を詰ますことにあるんですね。

 

進んで下図。次の一手は驚きました。

f:id:shinobu86:20171124101654g:plain

正解は▲8七金。

ただ、この手がいい手だったかどうかは分かりません。実戦は△3四歩から6五の桂をとられてしまい、その桂馬を使って7六に打たれ、両取りがかかってしまいましたから。

それが嫌なら、平凡に▲6六歩でどうだろうと思うわけですが、それだと・・・△4五桂などで桂を入手された後にやっぱり7六に桂を打たれてしまうんですね!

つまり、守るべきは、6五の桂ではなくて、7六の地点だったということですね。

 

さて下図。いかにも後手がよさそうですが、次の一手は?(3段)

f:id:shinobu86:20171124101834g:plain

正解は△7七桂。

厳しいですね。香をとられると後手玉が広いし、そもそも6九の地点を受けにくいし・・

投了図

f:id:shinobu86:20171124102107g:plain

 

行方八段にしては残念な負け方だったと思います。

一方、長岡五段は自信になったのではないでしょうか。

私は、あの行方八段に対しても、勝ちうる、これがプロなんだなあ、厳しいところでしのぎを削っているんだなあということを感じました。