観戦せざる観戦記

プロの将棋をもとに考えたもの

屋敷伸之 九段 vs. 久保利明 王将 第76期順位戦A級6回戦

第76期順位戦A級6回戦

屋敷伸之 九段 vs. 久保利明 王将

この二人の一戦は、どちらかがぽっきり折れたりしなさそうですよね。

この将棋も長くなりました。

まずは下図。ここからの5手1組の後手の攻めがうまいと思いました(プロレベル)

f:id:shirokuma86:20171110102805g:plain

 

正解は△3五歩▲同角△1五角▲3八飛車△3四歩。

なんとこれで、角が死んでしまいました。驚きの手順です。

もっとも、先手が屋敷九段ですから、うっかりしたということはないと思いますが。

 

続いて下図。先手はどう指したでしょうか。(2段)

f:id:shirokuma86:20171110102935g:plain

 

正解は▲6八銀。

一回上がって、飛車を逃がすんですね。

あれ、よく見ると、次に角が4八になると、先手の飛車は行き場がないですね・・・実は当然の一手でした。

 

さて下図。ここからの3手は、させる人はほとんどいないんじゃないでしょうか(プロレベル)

f:id:shirokuma86:20171110103154g:plain

 

正解は▲4三成桂△6五歩▲3二歩!

じっと成桂を寄せ、さらにじっと歩を打って飛車のききを止める。

こうやって少しずつ形勢をよくしようとするんですね・・(感嘆)

 

続いて下図。私は次の一手が意外でした。

f:id:shirokuma86:20171110103348g:plain

 

正解は▲6四金引。

何か絡んでおきたい局面に見えましたが、先手はじっと金を引きました。

形勢はよくわからないものの、先手がよさそうには見えないので、ここは辛抱したのでしょうか?

この後は、以下のような局面になり、後手陣は馬が強く、先手陣は受けがほぼありません。この後、屋敷九段がハッとする手順を繰り出したものの、わずかに及びませんでした。

f:id:shirokuma86:20171110103522g:plain

 

本当にA級順位戦の、この二人の将棋はおもしろいですね。

渡辺ー久保戦と似ている雰囲気もありますが、より屋敷九段の方がフットワークが軽い気がします(といっても、この将棋のように重い将棋も強いのですが)。