観戦せざる観戦記

プロの将棋をもとに考えたもの

羽生善治 vs. 三浦弘行 第76期順位戦A級6回戦

 第76期順位戦A級6回戦

羽生善治 vs. 三浦弘行

期待にたがわぬ大熱戦でした。

 

まずは下図。積極的な先手の一手は?(3段)

f:id:shirokuma86:20171109103011g:plain

 

正解は▲7七桂。

ちょっと思いつかない手ですよね。ここから戦端を開くというのは。

 

続いて後手番。後手はどう指したでしょうか。(3段)

f:id:shirokuma86:20171109103105g:plain

 

正解は△9五歩。

薄い端を狙うというのは、何となく理解できそうです。

 

進んで先手番。どう指すでしょうか?(五段以上)

f:id:shirokuma86:20171109103220g:plain

 

正解は▲8五金!

ここから相手の攻め駒を責めつつ、挟撃体制を作る一手。

いい手なんだと思います。

ただ、この金が遊ぶ恐れもあるので怖い手でもありますよね。

 

急所を攻められた後手、どう指したでしょうか(三手一組・プロレベル)

f:id:shirokuma86:20171109103406g:plain

 

正解は△3五桂!▲同歩△3六銀!

先手陣の急所をこじ開けに行きました。すさまじい迫力です。

私が先手だったら、この攻めにやられますね。

 

以下、下図となりました。この局面、一見すると△3三銀から後手が押し切れそうなのですが、その瞬間に▲5三角成とされてしまい、詰めろがかかってしまうんですね。

そのため、後手は△5二金打といったん自陣を固めました。

その局面も難しいかと思ったのですが、その後先手はどう指したと思います?

f:id:shirokuma86:20171109103546g:plain

 

局面は載せていませんが、正解は▲6三歩。

つまり、△5二金打▲6三歩と進んだということです。

 

その後、先手が攻めきりました。

投了図

f:id:shirokuma86:20171109103823g:plain

 

いやはや、羽生棋聖の硬軟織り交ぜた攻めは見事でした。

また、名人戦に出てもらいたいですね。